ルーレットの必勝法・666戦略とは?

ルーレットの必勝法・666戦略とは?

シンプルなルールで初心者にも簡単の楽しむことができるルーレット。
ルーレットには戦略によっては勝率を上げることができます。
その中でも特に勝率の高い戦略に666戦略があります。
今回は666戦略について徹底解説していきます。

◯666戦略とは

666戦略はスプリットベット、ストレートアップベット、赤黒ベットを組み合わせで賭ける戦略です。
名前の由来は賭け数の合計が66ユニット、得られる利益が6ユニットからきています。
賭ける金額が大きいので資金が必要ですが、広範囲に賭けることによって勝率は89%と非常に高いのが特徴です。

◯666戦略の賭け方

①賭け金を決める

まず1ユニットの賭け金を決めます。
ここで設定した金額によってそれぞれの賭ける金額は一定に増えていきます。

②赤黒ベットで賭ける

36ユニットを赤にかけます。赤の数字は、
「1、3、5、7,9、12,14、16、18、19、21、23、25、27、30、32、34、36」
の18個です。
赤黒ベットの配当は2倍なので72ユニットの配当を得ることができます。
黒に賭けても可能ですが、この後のスプリットベット、ストレートアップベットで賭ける場所が変わってきます。
今回は赤のパターンで行います。

③スプリットベットで賭ける

スプリットベットは隣り合った数字に賭ける方法です。
赤黒ベットでベットした色の反対の色にスプリットベットします。
今回は赤に賭けたので、「黒」の6箇所の隣合った数字に4ユニットずつ配置します。
黒の数字が並んでいるのは、アメリカンルーレットの場合、
「0、00」「10、13」「8、11」「17、20」「26、29」「28、31」の6カ所。
ヨーロピアンルーレットになると
「0、2」「10、13」「8、11」「17、20」「26、29」「28、31」の6カ所です。
スプリットベットのオッズは18倍なので、当たれば72ユニットの配当を得ることごできます。

④ストレートアップで賭ける

アメリカンルーレットの場合は「2、4、6、15、22、24、33、35」の8カ所。
ヨーロピアンルーレットの場合は「4、6、15、22、24、33、35」の7カ所です。
この中から、3カ所を選んで2ユニットずつベットします。
どの数字を選ぶかは特に指定はないので自由に選んでください。

ストレートアップベットのオッズは36倍なので当たれば72ユニットの配当を得ることができます。
赤黒ベットで18個、スプリットベットで12個、ストレートアップで3個の数字にベットすることにより、33個の数字をカバーすることができます。約89%という高い勝率を得ることができるのです。
的中すれば6ユニット分の配当が獲得できます。

◯666戦略のメリット

・負けにくい

33個の数字をカバーするので勝率は約89%です。
かなりの確率で連勝することができます。
また逆に連敗する可能性は低いと言えるでしょう。

・シンプルな手法で覚えやすい

賭け方は最初は慣れないかもしれませんが、やり方を覚えてしまえば簡単にベットすることができます。
またストレートアップベット以外は数字の選択肢はないのでほぼ固定です。
いちいち賭け方を変える必要はありません。

◯666戦略のデメリット

・ベット額が大きい

最小が1ドルベットの場合、一回のゲームに66ドル必要です。
そのため資金はかなり多めに持っていないといけません。
66ドル賭けて勝った場合、6ドルの利益にしかなりません。
一回の資金で大きく稼ぐためにはユニットを上げる必要がありますがその分ベット額も倍々で高くなってしまいます。

・負けた場合のリスクも高い

勝率は89%と高いですが100%勝てるわけではありません。
万が一負けた場合、1ドルベットの場合66ドル失うことになります。
1ドルベットでは勝った際の利益は一定で6ドルです。
取り戻すには11勝しなければ取り戻すことはできません。